トーシンコーポレーション

屋上緑化 計画・設計する上でのチェックポイント

屋上緑化の場合、建物構造から屋上に載せられる重さに制限があるため、植物の生育に必要な土壌が載せられる構造となっているか確認が必要です。また、屋上で植物を栽培しても水漏れの心配がないような防水仕様となっているかなども事前に調査しなければいけません。既存建物の屋上緑化の場合には次の5項目を確認した上で、計画・設計を進めることが大切です。

チェックポイント

チェックポイント

  • 1. 積載荷重条件のチェック
  • 2. 防水層の状態と改修の有無
  • 3. 給水設備と電源の有無
  • 4. 雨水排水の系統とルーフドレインの位置
  • 5. フェンスの高さなど転落防止対策

荷重条件内で植栽基盤(土壌と排水層)の確保と整備

屋上緑化の場合、建築の積載荷重条件を考慮する必要があります。下の資料を参照して計画・設計してください。

TLC パネルを使用した場合の植物と植栽基盤の厚さ及び荷重計算例

TLC パネルの高さ 150mm 220mm 300mm 450mm 600mm
TLC パネルの重さ
(1m あたり)
13.5kg / m
(カコッタ150
基本パネルの場合)
16.5kg / m
(カコッタ220
基本パネルの場合)
22.9kg/m
(グラニット300 基本パネルの場合)
28.4kg/m
(グラニット450 基本パネルの場合)
42.5kg/m
(グラニット600 基本パネルの場合)
基盤厚に適した植栽植物 地被植物類
草花・ハーブ
潅木類
野菜・低木・中木(~1.5m前後) 果樹・中木
(~2m前後)
果樹・高木
(~3m前後)
軽量土壌の
場合
マルチング 2cm 2cm 2cm 2cm 2cm
軽量土壌 8cm 15cm 23cm 38cm 53cm
排水パネル 3cm 3cm 3cm 3cm 3cm
荷重 93kg/㎡ 153kg/㎡ 221kg/㎡ 348kg/㎡ 475kg/㎡
改良土壌の
場合
マルチング 2㎝ 2㎝ 2㎝ 2㎝ 2㎝
改良土壌 8cm 15cm 23cm 38cm 53cm
排水パネル 3cm 3cm 3cm 3cm 3cm
荷重 129 kg/㎡ 220 kg/㎡ 324 kg/㎡ 519 kg/㎡ 714 kg/㎡

*軽量土壌の比重:0.85、改良土壌の比重:1.3、排水層の比重:0.6、排水パネルの重さ:5㎏/㎡、マルチングの比重:1.0 として計算。
*芝やタマリュウのマット張りの場合にはマルチングは不要。

樹木の重さ(参考例)

芝生 18㎏/㎡前後
潅木類(樹高30 cm前後 2㎏/本前後
潅木類、地被植物密植 25 ~ 30㎏/㎡前後
生垣(2~ 3 本/m) 40 ~ 50㎏/㎡前後
樹高2 m前後の中木 30㎏/本前後
樹高3 m前後の高木 50㎏/本前後
樹高4 m前後の高木 200㎏/本前後

主な外構資材の比重

木材(ウッドデッキ)の比重 0.9 前後
御影石の比重 2.8 前後
レンガの比重 2.0 前後
コンクリートの比重 2.3 前後
砂利、砂の比重 1.7~2.1 前後
火山砂利の比重 0.8~1.4 前後

環境条件に適した植栽の選定

樹木を選定する場合は、植栽基盤厚に適した形状寸法の樹木を選んでください。
風が強い場所では、風の影響をあまり受けない背の低い植物を植えるなどの植栽計画としますと維持管理が容易となります。
生垣に使用する樹木は、耐風性や耐乾燥性のあるイヌツゲやウバメガシなどの樹木が適しています。キンモクセイなどの高木は適しません。

植物の根による漏水防止対策

TLC では、耐根シートおよび耐根補助シート(ポリエチレンビニールシート・0.3mm)で植物の根が防水面・床面に進入するのを防止して防水層を保護します。

自着型耐根シート

自着型耐根シート

耐根補助シート

耐根補助シート

排水層の整備

屋上に使用する排水層の資材には、軽量で通気性のあるパーライトや排水層と通気性の機能を持たせた排水パネルを使用します。
野菜栽培などでは土を耕すため、排水パネルを使用します。

植物の根による漏水防止対策

TLC では、耐根シートおよび耐根補助シート(ポリエチレンビニールシート・0.3mm)で植物の根が防水面・床面に進入するのを防止して防水層を保護します。

保水・排水・通気パネル

保水・排水・通気パネル

貯排水マット

貯排水マット

黒曜石パーライト

黒曜石パーライト

土壌の流出防止対策には、土壌中の水分を排出しながら土壌の流出を防止する、透水性にすぐれた化学繊維の不織シートを使用します。

透水フィルター

透水フィルター

屋上緑化に適した土壌

屋上緑化に使用する土壌には、パーライトやピートモスなどを混入して軽量化した改良土壌、軽い土壌改良資材や火山砂利などを主成分とした人工軽量土壌があり、一般的には有機質混合の人工軽量土壌を使用します。
また、養分要求量は造園樹木と草花では異なります。一般的に野菜が一番養分要求量が多く、次に草花、ハーブ、家庭果樹、花木、針葉樹の順になります。植栽する植物に適した土壌を選ぶことが管理にも影響することになります。

植物の根による漏水防止対策

TLC では、耐根シートおよび耐根補助シート(ポリエチレンビニールシート・0.3mm)で植物の根が防水面・床面に進入するのを防止して防水層を保護します。

人工軽量土壌

人工軽量土壌

〇〇〇〇〇

園芸培養土

屋上緑化技術資料

すべての商品ラインナップを見たい方は、カタログをご覧ください

屋上緑化に
関するお問い合わせ

03-3715-5566

平日9:00~17:30まで

特注製品

思い通りの緑化計画を実現するために、
ご希望の形状やサイズ・カラーで製作します。

屋上緑化など、制約のある空間で既製品ではイメージ通りの設計ができないなど、お困りの方も多いはず。
トーシンコーポレーションでは、お客様のご要望に沿った商品を自社工場で一から製作できます。製図からはじまり、素材の選定、意匠、表面仕上げ、貼りもの、塗装など、さまざまなデザインをご提案いたします。お気軽にご相談ください。

緑化事業の各種サービスを見る

⑤ FIVE TREES

ファイブツリーズ事業

クラフトビール作りを通して人々が「集い、出会い、繋がる」場を提供し、日々の生活に新鮮なライフスタイルを提案をしていく” をコンセプトにトーシン製品が実際にご覧になれるギャラリーを運営。また併設されている自家醸造のクラフトビールバーでは住宅・店舗などの提案製品を実店舗としてご体感いただけます

ショールーム

サポート